ファッションアイテムに特化した物々交換会xChangeが滋賀県大津市の浜大津駅そば旧大津公会堂で開催されます。
xChange@大津2013・秋冬
http://letsxchange.jp/eventinfo/2013/entry-1988
xChangeは2007年に発足した、ファッションアイテムに特化した誰でも参加、のみならず誰でも開催出来る物々交換会「xCHANGE」を開催する任意団体で、ここまで6年間で同イベントの開催が150回近く、交換アイテム数50万点以上を誇ります。
イベントの特徴としてはフリーマーケットなどと違い、参加には必ず一点、着なくなった服を持ち込むこと。持ち込んだ服にはそのアイテムへの思い入れのエピソードを書いたタグをつけることなどがあります。
そして最高で5点まで気に入ったアイテムを持ち帰ることが出来ます。
イベントの運営費は参加費(数百円程度)や寄付で成り立っています。
誰も儲けない、誰も損をしないをモットーとされており、xChangeのコンセプトを理解し賛同した人なら、誰でも自主的に開催することができるというのも特徴ですね。
特に大きなイベントにする必要もなく、地域活性化のイベントや、NPO、カフェ、美容院、自治会、個人宅、大学やサークルで、さまざまな場所で自主的に開催されてきたイベントです。
残った服は委託販売に利用され、売り上げは運営費に充てられます。
また、それでも残った服はユニセフに寄付されます。
とにかく処分しない、リユースするイベント「xCHANGE」。
毎週のように全国各地で開催されておりますが、12/7は滋賀県大津市。
「【滋賀・悲報】ピエリ守山のテナントが実質1店舗に、そして第二のピエリはフォレオ一里山か。」が人気記事の二位にランクインしているなど、F-log読者には滋賀県の方が多いので、ご興味をお持ちの方は是非ご参加を。
xChange@大津2013・秋冬
■日時 2013.12.07(土) 11:00~15:00
■場所 旧大津公会堂(滋賀県大津市浜町1丁目4-1)
■費用 参加費200円
■公式 http://www.facebook.com/linkshiga/
2000年代に入りこの10年余り、各アパレルメーカーが覇を競い生産コスト削減に取り組み、プリント手法や生地を簡素にし、生産拠点をアジアに持って行き大量生産することで生産コストを下げた簡素で大量生産出来る服が大量に作られ、大量に焼却処分されて来ましたが、近い未来、いいモノを買い大切にする、いらなくなったり着られなくなったら譲ったりリサイクルしたりリユースするという物を大切にする流れ、流行が必ず来ると信じています。
以前、汚れてシミのついた服でも黒く染めればまだ着られるというコンセプトで展開されているPANDA BLACKを紹介しましたが、今後も、当ブログを運営しますF-STREETでは物を大切に出来る情報を提供していければと思っております。
xChange@大津2013・秋冬
http://letsxchange.jp/eventinfo/2013/entry-1988
xChangeは2007年に発足した、ファッションアイテムに特化した誰でも参加、のみならず誰でも開催出来る物々交換会「xCHANGE」を開催する任意団体で、ここまで6年間で同イベントの開催が150回近く、交換アイテム数50万点以上を誇ります。
イベントの特徴としてはフリーマーケットなどと違い、参加には必ず一点、着なくなった服を持ち込むこと。持ち込んだ服にはそのアイテムへの思い入れのエピソードを書いたタグをつけることなどがあります。
そして最高で5点まで気に入ったアイテムを持ち帰ることが出来ます。
イベントの運営費は参加費(数百円程度)や寄付で成り立っています。
誰も儲けない、誰も損をしないをモットーとされており、xChangeのコンセプトを理解し賛同した人なら、誰でも自主的に開催することができるというのも特徴ですね。
特に大きなイベントにする必要もなく、地域活性化のイベントや、NPO、カフェ、美容院、自治会、個人宅、大学やサークルで、さまざまな場所で自主的に開催されてきたイベントです。
残った服は委託販売に利用され、売り上げは運営費に充てられます。
また、それでも残った服はユニセフに寄付されます。
とにかく処分しない、リユースするイベント「xCHANGE」。
毎週のように全国各地で開催されておりますが、12/7は滋賀県大津市。
「【滋賀・悲報】ピエリ守山のテナントが実質1店舗に、そして第二のピエリはフォレオ一里山か。」が人気記事の二位にランクインしているなど、F-log読者には滋賀県の方が多いので、ご興味をお持ちの方は是非ご参加を。
xChange@大津2013・秋冬
■日時 2013.12.07(土) 11:00~15:00
■場所 旧大津公会堂(滋賀県大津市浜町1丁目4-1)
■費用 参加費200円
■公式 http://www.facebook.com/linkshiga/
2000年代に入りこの10年余り、各アパレルメーカーが覇を競い生産コスト削減に取り組み、プリント手法や生地を簡素にし、生産拠点をアジアに持って行き大量生産することで生産コストを下げた簡素で大量生産出来る服が大量に作られ、大量に焼却処分されて来ましたが、近い未来、いいモノを買い大切にする、いらなくなったり着られなくなったら譲ったりリサイクルしたりリユースするという物を大切にする流れ、流行が必ず来ると信じています。
以前、汚れてシミのついた服でも黒く染めればまだ着られるというコンセプトで展開されているPANDA BLACKを紹介しましたが、今後も、当ブログを運営しますF-STREETでは物を大切に出来る情報を提供していければと思っております。