F-STREET NEWS|古着界隈のニュース

デニムの魅力がぎゅっと詰まった6日間!高島屋大阪「OSAKA DENIM SCRAMBLE」初開催

 日本が誇るデニムの産地、三備(さんび)地域から人気ブランドが集結──サステナブルとクラフトマンシップを体感できる注目イベント「OSAKA DENIM SCRAMBLE(オオサカ デニム スクランブル)」が、2025年4月16日(水)から21日(月)まで、高島屋大阪店7階催会場にて初開催されます。


本イベントは、岡山県倉敷市などが位置する三備産地と高島屋の協力のもと実現したもので、国内外で高く評価されるデニムの技術や魅力、サステナブルファッションとしての可能性を発信します。

期間中は〈BLUE SAKURA〉や〈ALL MY LOVING〉、〈ITONAMI〉など、こだわりのデニムブランドが一堂に会し、衣料から雑貨まで豊富なラインナップを展開。再生デニムを使ったカバーオールや、セルビッチデニムのトレンチコートなど、長く愛用できる一点物との出会いが待っています。


また、学生や職人の技が交差する特別プログラムにも注目。大阪文化服装学院の学生によるファッションショーや、レジェンド本澤裕治氏のトークショー、デニムの縫製や加工を体験できるワークショップなど、デニムの奥深さに触れることができます。

そして本イベントのハイライトの一つが、高島屋のサステナブル活動「TSUNAGU ACTION(ツナグアクション)」の一環として実施される「デニム回収キャンペーン」。ご不要になったデニム衣料品(ブランドや購入店舗は不問)を7階催会場にて回収し、クラボウのアップサイクルシステム「L∞PLUS(ループラス)」により再生。2026年以降、高島屋の新作アイテムとして生まれ変わります。

また、回収されたデニムを活用して製作された〈レッドカード トーキョー〉や〈ジョンブル〉の再生アイテムも販売され、循環型ファッションの可能性を実感できる貴重な機会となっています。

体験型のワークショップや、限定アイテムの数々が揃う「OSAKA DENIM SCRAMBLE」。ファッションを楽しみながら、持続可能な未来について考える1週間。デニム好きならずとも、足を運ぶ価値のあるイベントです。